理事長新任挨拶
新任ご挨拶
高岡銅器協同組合
理事長 竹中伸行
第66回通常総会および理事会において理事長職を拝命いたしました。微力ではありますが、業界、組合の発展のために尽力する次第でありますので、なにとぞみなさんのご協力をいただきますようお願いいたします。
現在世界中に新型コロナウイルスの蔓延があり、人類にとっても危機的な状況が続いています。インバウンドや観光、飲食関係は壊滅的な打撃をうけ、我々の商いにも直接的、間接的に大きな悪影響がでてきていると思います。組合の事業についてもさまざまな障害が予想されます。ウイルスの終息の予想がつかない中、私たちのライフスタイルや消費活動もこれまでとは変わってしまう状況が長く続くかもしれません。
しかしながら、400年続く高岡銅器の歴史の中で、我々の先達は幕末の開国時の混乱や、世界中を相手に戦った太平洋戦争の敗戦を乗り越え、伝統の灯を受け継いできました。400年の高岡銅器の歴史の中で、我々はただ昔ながらのモノづくりを続けてきたわけではありません。素材を変え、作り方を変え、商品を変え、販売方法を変え、さまざまな変革を重ねてきました。高岡銅器はその発祥の時から伝統工芸品であったわけではありません。時代時代の変化に応じて変革を重ねてきた、その足跡、軌跡が伝統と呼ばれ、評価されてきたのです。
出口のないトンネル、明けない夜はありません。大変困難な時代ではありますが、こんな時こそ英知と勇気をしぼって変革を進め、400年続いた高岡銅器の伝統を未来につなげていこうではありませんか。どうかよろしくお願いします。
「銘店くるん」において高岡銅器のPR展示
一木一草展のご案内
~初夏の段 道草を高岡銅器に生ける~
お花って…がんばって活けなきゃいけないものではありません。庭や畑、道端の野草だって、とってもきれい!そんな気軽な花を早期に花瓶にちょっと挿して。
「一木一草展」では、初夏・初秋・晩秋から冬の3回に渡り、生活の中のさりげないお花の演出をご紹介します。気張らず自然なスタイルのお花と花器、どうぞご覧にいらしてください。
高岡地場産業センター 1階ロビーにて
平成25年5月22日(水)~6月2日(日) 9:00~18:00
※5月28日(火)は休館です。
お問合せ:高岡銅器協同組合 TEL 0766-23-8210

オダケホーム「新和風/しあわせ物語」内にて高岡銅器の商品展示中
「住宅見学に行ったら家も素敵だったけど、気の利いたとってもおしゃれな調度品があって思わずかっっちゃた。」こんな声が聞けたら最高です。高岡銅器のそれ本来が持つすばらしい魅力は飾る場所、雰囲気次第でより多くかつより素晴らしく繁栄されます。ショウケースに飾られた商品もそれはそれで充分に魅力的ではありますが、生活感あふれる住宅の厳選された場所に飾られ見て触れて触っていただくことで今まで高岡銅器に興味もなかった人、知らなかった人に新たな魅力を伝えることが出来たらとオダケホームさんとのタイアップにより新たな試みとして住宅展示場を高岡銅器の展示場としても活用してみました。
高岡銅器にほのぼのとした情景、温もり、日本人の心を感じていただき特に昔話シリーズの創美譚香炉から幼い日の記憶、心に響き渡るような懐かしさを伝えられたらと思っています。
高岡銅器のPRの一環としてこれからもこの試みは続けたいと思っています。今度はどんな高岡銅器が現れるか乞うご期待。
とにかく一度足を運んでみてはいかがですか。所在地及び連絡先は下記のとおりです。
富山県高岡市京田028(ハウジングパークジューウトピア高岡内)
オダケホーム「新和風/しあわせ物語」
℡ 0766-26-3110 (担当北川)