fc2ブログ

高岡銅器協同組合

令和2年風鈴設置。JR新高岡駅の構内に銅製の風鈴を取り付けました。

IMG_2737-e1595387996570.jpg

IMG_2736-e1595388013712.jpg

2020071702-e1595387179221.jpg

IMG_2734-e1595388039295.jpg

7月17日、JR新高岡駅の構内に銅製の風鈴42個を取り付けました。8月27日まで展示しています。
高岡銅器をPRしようと1993年から毎年、高岡駅などに飾っています。今年は新型コロナウイルスの終息を願い、風鈴に付けた短冊には疫病をはらうとされる妖怪「アマビエ」や立山の霊獣「クタベ」が描かれ、もう一方の面には地元の園児らの願い事や夢が書かれています。
自動ドアが開くと風鈴が一斉に鳴りますよ♪
高岡銅器の風鈴は同市のイオンモール高岡やJR高槻駅(大阪府)などにも飾られます。

IMG_2728-e1595387192529.jpg

IMG_2733-e1595388054125.jpg

(以下は高岡銅器協同組合 PR事業委員会 委員長 山口康多郎より)
高岡銅器のPRのため、新高岡駅に高岡銅器製の風鈴を吊るす事業を行っています。
風鈴のルーツは厄を祓う風鐸(ふうたく)。
平安貴族が疫病退散の願いを込めて、金属製の風鈴を軒先に提げたのが始まりだとされています。
風鈴のルーツの風鐸は現在、そのほとんどが高岡銅器製です。
新型コロナウイルス感染の今だからこそ、
高岡銅器製の風鈴を使っていただきたい。

皆様どうぞよろしくお願いいたします。



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://doukikumiai.blog122.fc2.com/tb.php/23-7ede036a

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

高岡銅器協同組合

Author:高岡銅器協同組合
当組合からのお知らせを中心に情報発信いたします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (25)
お知らせ (6)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

Template by たけやん